川根本町立中川根中学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校朝会 5/30
お知らせ
本日の学校朝会では、校長先生から大変ありがたいお話を聞くことができました。テー...
情報モラル講座 5/29
本日の6時間目に、体育館において『情報モラル講座』がオンラインにて行われました...
The『逃走中!』 5/26
本日、ロング昼休みを使って生徒会本部・代表委員会企画による「全校レクレーション...
生徒集会(三ツ星祭について) 5/26
本日朝「三ツ星祭」に関する生徒集会がコモンスペースで行われました。時折クイズを...
総合オリエンテーション 5/23
本日の5,6時間目に体育館において「総合オリエンテーション」が行われました。担...
おはよう黒板 5/23
今朝の「おはよう黒板」です。毎日のように担任からのメッセージが黒板に書かれてい...
SDGs講座が行われました。 5/19
本日の1,2時間目、全校生徒を対象に体育館において『SDGs講座』が行われまし...
5月も半ば・・・
5月も半ばを過ぎました。本当に早い!きっと学校生活が充実しているからですね!
「公式による因数分解」3年数学 5/18
修学旅行の疲れもなんのその、3年生は、気持ちを切り替えて授業・生徒会活動・部活...
1年生保健体育『ハードル』の授業より
本日の2時間目、1年生は保健体育『ハードル』の授業。夏を思わせるような天候の中...
対決!1年生対2年生
先日の昼休みに、1年生VS2年生の『第1回ドッジボール大会』が盛大に行われまし...
福祉体験講座を行いました。5/11
修学旅行3日目の昨日、1,2年生は学校において『福祉体験講座』を実施しました。...
修学旅行日記その13 最後の班別研修
京都2回目の班別研修の様子です。今、帰路に向かうバスの中は、どんな様子なのでし...
1年生FW通信その4 散策
1年生FW2日目、午後のお楽しみは『散策・・・ハイキング』晴天の中、川根本町の...
1年生FW通信その3 アマゴのつかみどり
1年生FW2日目は、お楽しみでいっぱいでした。まずは池の谷キャンプ場にて『アマ...
修学旅行日記その12 最後の班別研修に出発
最終日、最後の班別研修に出発しました。今日は、学生ガイドさんが各班に同行してく...
修学旅行日記その11 最終日の朝食
最終日の朝食の模様。みんな元気もりもりです!
職業体験レポート2日目 5/10
職業体験2日目の様子です。早く終わって、学校の美化作業を手伝ってくれた人もいま...
修学旅行日記その10 夕食の様子
2日目の日程も無事終了。お楽しみの夕食です。これで、班別研修の疲れも吹き飛んだ...
修学旅行日記その9 班別研修の様子から
2日目の班別研修も無事終了、自分たちの班で定めたコースをまわりました。なんと、...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年5月
RSS