学校日記

美術×SDGs(3年美術)(2021-10-19)

公開日
2021/10/19
更新日
2021/10/19

お知らせ

 3年生の美術の授業では「私たちがつくる持続可能な世界を 地域の住民に向けたチラシで表現しよう」というテーマでSDGsの学習をしています。
 今日はプロギング遠州で活動している戸塚貴英さんと篠崎万吏さんとオンラインでつなぎ、SDGsについて学びました。お二人からはゴミ問題について説明していただきました。プロギングを始めた戸塚さんからは、ゴミ問題を子供の世代に持ち越さず、自分たちの世代で解決したい、自分たちが拾っている姿を見てもらうことで、ゴミを簡単に捨てさせないようにしたい等、取り組むようになったきっかけを教えていただきました。
※プロギングについては10月5日の記事で説明してあります。
※戸塚さんと篠崎さんにはホームページに写真と名前を掲載することについて許可を得ています。