学校日記

SDGs(3年美術)(2021-10-05)

公開日
2021/10/05
更新日
2021/10/05

お知らせ

 SDGs(Sustainable Development Goals)とは、「持続可能な開発目標」と訳されます。このままでは地球規模での豊かな環境、社会を維持できない。そんな危機感から17この目標が生まれました。達成期限は2030年です。
 3年生の美術では、SDGsを学習しています。17この目標のうち、14「海の豊かさを守ろう」、15「陸の豊かさを守ろう」に関連した学習をしていきます。
 「プロギング」というジョギングとごみ拾いをかけ合わせたスポーツを行っている人たちがいます。走って健康に、拾ってエコに、新しい交流、笑顔で環境問題の解決に導くスポーツを行っている人たちがいます。今日はその人たちの活動の動画を見ました。今後、彼らとオンラインで交流をしながら、SDGsの取組を学習します。最終的には、美術的な見方や考え方を働かせて広報(表現)活動として、制作活動をする予定です。